4月から始まったお弁当生活。
最初は朝練もなかったので割と時間がありましたが、朝練が始まった今、寝坊しないように必死です(^_^;)
冷凍食品を入れるな!とのお達しがあり、交渉の末、メイン以外のもの(パスタやポテサラ等)は入れてもOKに。
昨晩の残りを入れても文句言いそうだし(怒)
仕方がないので、自分で冷食を作ることにしました。
作り置き お弁当 冷凍
で検索すると、皆さんすごいアイデアとレパートリーです。
見てるだけで満足して、作る事を忘れそうです笑
ハンバーグ・ジャーマンポテト・ほうれん草とベーコンの炒め物・ピーマンの肉詰め・鶏そぼろを作り、
小分けにして冷凍しました。
こんな風に製氷皿にお弁当用のカップを入れて冷凍しています。
朝は卵焼きやウインナーを焼いてこそっと昨晩のおかずを忍ばせて、プチトマトをぶち込んだら完成です!
部活が始まり、もはや土日もお弁当生活なので、冷食のストックも大変です。
3年間頑張れるかな…
今日のお弁当
卵焼き・ウインナー・シュウマイ・野菜炒め・オクラのおかか醤油和え・おかかご飯・ぶどう・おにぎり
うちの娘は割と細身なのですが、半端なく食べます。
中3の夏に部活を引退した後はあまり食べなかったんですけど、やっぱり部活が始まったらお腹空くんですねぇ。
購買でパンを買ってるというので、最近はお弁当+おにぎりです笑